人気ブログランキング | 話題のタグを見る

~BQイッチー フィールド日記~  山・川・森 自然大好き~♪

bqichi.exblog.jp
ブログトップ
2010年 10月 18日

奥只見からの便り Prat 1 ♪

奥只見からの便り Prat 1 ♪_e0202393_2027311.jpg

10月16日(土) 片貝の池 トレッキング♪
『奥只見の魚を育てる会』 http://www.okutadami-iwana.jp/index.html
主催の初行事 片貝の池 トレッキングに参加してきました!



奥只見からの便り Prat 1 ♪_e0202393_20344437.jpg

朝9時過ぎに銀山平船着場を出発!
当日、ボートを提供して頂いた皆様に感謝♪
奥只見山荘 http://www.okutadami.jp/
湖山荘 http://www.kozanso.jp/index.htm
村杉 http://okutadami.com/
荒沢ヒュッテ http://www.ops.dti.ne.jp/~arasawa/
奥只見からの便り Prat 1 ♪_e0202393_2035220.jpg

合計4艘の船に分乗して片貝の池を目指します♪
4名の方による操縦・・・寒い中、運転ご苦労様でした。
奥只見からの便り Prat 1 ♪_e0202393_2039579.jpg

片貝の池が近づくと・・・岩肌が剥き出しになり始める・・・このコンクリートのような岩肌は、遠い昔の火山灰の積灰により出来たと言われる?
奥只見からの便り Prat 1 ♪_e0202393_2035205.jpg

銀山平より40分強で、片貝の池 入り口に到着♪
奥只見からの便り Prat 1 ♪_e0202393_20353887.jpg

到着して今回最大の難所? 急坂を汗水流しながら15分登り進むと・・・根回り7.5m 奥只見でも3本の指に入る 樹齢300~400年のブナの巨木へ到着。今回の目測によると・・・大人3人+50㎝ほどの根回り! 
奥只見からの便り Prat 1 ♪_e0202393_203672.jpg

原生林のブナ林を更に進むと・・・・今度は数え切れないほどの色々な種類のキノコの山♪ 往年の先輩方による?キノコ ウオッチングも勉強になりました!
奥只見からの便り Prat 1 ♪_e0202393_20364338.jpg

そして、モノノケの道を30分ほど進んで・・・いよいよ エメラルドグリーンに染まるシシ神の泉? 片貝の池に到着~♪ みなさんお疲れさまでした・・・・
奥只見からの便り Prat 1 ♪_e0202393_20371237.jpg

この池は、氷河侵食により形成されたと言われる?すり鉢状の造り。水質調査が本職の私は、まずは水の色や濁り、PHなど・・・味見開始(笑)濁りなしの透明純水、エメラルド色は、コケや水草の反射によるもの?・・・・PHは、おおよそ6くらいで・・・ほぼ中性水! 飲めそうですね?
奥只見からの便り Prat 1 ♪_e0202393_20374828.jpg

そして、軽い昼食を早々に済ませて、池の外周の散策開始!
奥只見からの便り Prat 1 ♪_e0202393_2038597.jpg

居ました、居ました! 噂の鯉の群れ・・・・
奥只見からの便り Prat 1 ♪_e0202393_20382635.jpg

そして、シシ神の化身? デエダラボッチ・・・嫌々 アカハライモリ君ですね♪
奥只見からの便り Prat 1 ♪_e0202393_20384216.jpg

その名の通り? 裏を返せば見事な朱と虫食い模様・・・感動です♪

※今回、初参加 片貝の池 トレッキング 
銀山湖に25年も通っていながら初めて訪れた片貝の池は・・・原始のそのままの姿や色々な出会いで・・・本当に感動しました~~~♪来年も是非! 参加したいと思います! 皆様 お疲れさまでした! 

※注意! 片貝の池周辺は、地盤ももろく林道も不明瞭な箇所が多数あり、道に迷う危険性があります。また、一年を通して熊の生息圏にもなっているため大変危険が伴います! このため、単独もしくは、土地勘の無い方の入山は大変危険です。興味がある方や、行って見たい方は『奥只見の魚を育てる会』イベントに参加する、もしくは事務局にご相談ください。『奥只見の魚を育てる会』 http://www.okutadami-iwana.jp/index.html

by bqichi | 2010-10-18 21:43 | トレッキング


<< 奥只見からの便り Part 2      Scissors Feti >>